金融庁が複数の仮想通貨交換業者処分へ
本日の日経新聞のイブニングスクープのメールに表題のようなタイトルが飛び込んできました。
仮想通貨、複数の交換業者処分へ 金融庁【イブニングスクープ】
いつも全然スクープじゃない記事を送ってくると、私の周りでは評判悪いこのメールですが、続いているということは案外受けが良いのでしょうか?
今日の内容も特段スクープってほどではないですね。まぁ、色々検査に入ってたので当然かなーって感じを受けます。
で注目したのは以下の部分です。
巨額の仮想通貨が外部に流出したコインチェック(東京・渋谷)には2度目の業務改善命令を出し、被害者への補償作業を監視する。
ほう、保障作業の監視ということは保証が開始されるということでしょうか?それとも、その行方を見守るということでしょうか?明確には分かりかねますが、2度目の業務改善命令が出されて何らかのアクションをコインチェックが取る可能性があるかもしれません。
コインチェックは進展があり次第報告しますとしながら、3月1日に新たな機能を発表して以来沈黙を続けています。今日でまる一週間ですが、明日は何か発表がありますかね?
昨年度の確定申告の納税期限は15日なので、まぁ一週間前に再開してくれたら、ぎりぎり何とかなるかなぁという感じですかのぉ。
コインチェック以外はどこが業務改善命令を下されるのでしょうか。Zさんとかありそうですね。
nemに関してですが、なんとzaifに流れ着いているという報道がありました。以下のITメディアの記事によると、
コインチェック流出nem、「Zaif」に大量流入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/05/news055.html
うーむ。Zaifからfiatを抜き出すとか可能性はなさそうですが、万が一あったらあれな感じですね。どうなるのか動向をかたずをのんで見守っております。
仮想通貨、複数の交換業者処分へ 金融庁【イブニングスクープ】
いつも全然スクープじゃない記事を送ってくると、私の周りでは評判悪いこのメールですが、続いているということは案外受けが良いのでしょうか?
今日の内容も特段スクープってほどではないですね。まぁ、色々検査に入ってたので当然かなーって感じを受けます。
で注目したのは以下の部分です。
巨額の仮想通貨が外部に流出したコインチェック(東京・渋谷)には2度目の業務改善命令を出し、被害者への補償作業を監視する。
ほう、保障作業の監視ということは保証が開始されるということでしょうか?それとも、その行方を見守るということでしょうか?明確には分かりかねますが、2度目の業務改善命令が出されて何らかのアクションをコインチェックが取る可能性があるかもしれません。
コインチェックは進展があり次第報告しますとしながら、3月1日に新たな機能を発表して以来沈黙を続けています。今日でまる一週間ですが、明日は何か発表がありますかね?
昨年度の確定申告の納税期限は15日なので、まぁ一週間前に再開してくれたら、ぎりぎり何とかなるかなぁという感じですかのぉ。
コインチェック以外はどこが業務改善命令を下されるのでしょうか。Zさんとかありそうですね。
nemに関してですが、なんとzaifに流れ着いているという報道がありました。以下のITメディアの記事によると、
コインチェック流出nem、「Zaif」に大量流入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/05/news055.html
うーむ。Zaifからfiatを抜き出すとか可能性はなさそうですが、万が一あったらあれな感じですね。どうなるのか動向をかたずをのんで見守っております。